やる事は細切れにやる

ADHDの特性でやるべき事の先延ばしがひどく、人生一夜漬けみたいになってしまっていたのですが、アトモキセチンを飲み始めてから少し良くなってきたかも?

 

診断を受けてから、これって特性なんだなと思い、薬以外にも試行錯誤をしていて、それで結構良いかもと思っているやり方が、タイトルのやり方でして、

 

例えば・夕食作り・洗濯・仕事関係で書類を作る・子供の宿題の監督 がやる事だとしたら、

①夕食に使う食材を出す。/洗濯物のより分け(手洗いする物とそうじゃない物など分ける)/書類を作る為にパソコン起動。/子どもに声をかけ宿題を開始させる。

 

②食材を切る。/手洗い用の桶に水を貯めつつ洗濯機を回し始める。/フォーマットみたいのだけコピーして日付は変える。/宿題頑張ってるじゃん!など声掛けする。

 

③以降もどうようにタスクを細切れにしてやる

 

みたいにやるとなんか調子が良い!

 

面倒くさい事ってだいたい最初の一手がつけられない事が多かったのですが、最初は少しだからと自分をだましだまし、何かを開けるだけとかにすると始めちゃえば簡単♪になる事もありました☆

ただ色々やりながら休憩もはさみつつ、、なので、途中で手洗いの水あふれちゃった!とか料理沸騰しきってる!となる事もあるのですが、、(ワーキングメモリ凹感が出ます)

マイスリーを減量

先日体調を崩してからずっと何となく体調がすっきりせず、、。

特にひどい中途覚醒に悩まされていまして、一度変な時間に起きていつも就寝前に服用しているマイスリーをもう一錠服用したら(本当はダメですよね)次の日一日中頭がすっきりせず、、。

それを夫に愚痴っていたら、いつもマイスリーMAX量10mgを服用しているのを、就寝前は5mgにして、中途覚醒したらまた5mg服用にしたらいんじゃない?と提案され、

5mgじゃ眠れる訳ないじゃん!と言いつつ、試しに5mgにしてみたら普通に眠れたのでびっくりしました。

減らせるなら減らしたいので、しばらくマイスリーを減らしていきたいと思います。

 

bakusouitibanboxi.hateblo.jp

 

やっぱり

こんな事を書いていたのに三連休はまた久しぶりの体調不良でずっと寝込んでいました。

 

 

bakusouitibanboxi.hateblo.jp

 

 

今回の体調不良は発熱はないのに、謎の関節痛/頭痛/倦怠感/寒気で起き上がれず、、。

前よりは頻度は低くなったもののやはり定期的に寝込んでしまいます。

1日寝込んだのに一昨日の朝も良くならず祝日診療のクリニックを受診してインフルとコロナの検査をしてもらいましたが両方陰性💧何となく前コロナにかかった時と似ていると思ったのにコロナじゃなかったです。

多分その2つの患者さんが多く満員状態の院内でした。

 

やっぱり出産で体が弱くなるともう元に戻らないのかな、、。昔は本当に超健康体だったので、少し寝込んだだけでも相当辛く感じてしまいます。

残すは漢方薬で体質改善とかかな。

 

垣谷美雨

垣谷美雨の小説が地味に好きです。

 

婚活とか、老後資金とか身近なテーマだけど意外と気軽に話し合ったりしづらい事を割とリアルに後味よく書かれている内容が多く、面白いブログみたいな魅力があります。

 

ブログは後味悪く終わったり、結末が分からなかったりするけど、柿谷さんの小説だとそれがなくてフィクションなんだけど下世話な好奇心も満足させられて非常に良いです。

 

発達障害についてはまだ書かれていないようなので、次のテーマにお願いしたい!

 

・大人になって分かった発達障害

発達障害の子の子育て

・職場の発達障害の同僚に頭を悩ませられる。

 

などなど色々な切り口で書けそうですよね。

『40代からのキレイのつくりかた』・感想

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%82%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%82%E8%BF%B7%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F-40%E4%BB%A3%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%9F-%E3%82%B3%E3%83%89%E3%83%A2%E3%82%A8COMICS-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%BF%E3%81%95%E3%81%88/dp/4592733169

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%82%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%82%E8%BF%B7%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F-40%E4%BB%A3%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%9F-%E3%82%B3%E3%83%89%E3%83%A2%E3%82%A8COMICS-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%BF%E3%81%95%E3%81%88/dp/4592733169

年末年始は泊りがけで夫の実家に行っていたので、行き帰りに軽く読もうと思って入手したのですが、意外とめっちゃ面白かったです。

 

最近付き合いがあるのは子ども関係のママさんが多くて年齢も結構違ったりするので、老化の話あまり深くできないんですよね。

 

ちょうど40代の本だし、話題が多岐に渡っているし、作者のうつみさえさんの見た目へのスタンスが自分に近い感じで正直な内容で、しかも為になりました!

高額な美容施術のレポとか面白いんだけど、今の所実際にはやらないから為にはならないんですよね~。

 

◎メイク編

今どきのアイブロウというのを探して買ってみようと思いました。あと白髪問題!他の人の対策を知れるのが楽しかった。私は白髪は遺伝で遅い方だと思うのですが、数本出てきてます。

 

(突然私の白髪対策ヒストリー)

①白髪を発見し始めた頃は、へえ!と思ってなぜか大事にしてたまに見ていました。

②頭頂部に一本生えてきて、少し気になって小さいハサミで切ってみました、が、他の

 黒い髪も切ってしまい、数週間後には頭頂部がおばQ状態に、、。

③今度はあまり良くないと思いながらも頭頂部の白髪は抜いてみました。がやっぱり生

 えてくる。

④抜き続けたらいつかハゲそうなので、知り合いに良いと言われたヘアマスカラを使お

 うと思ったんですが、ヘアマスカラの色が難しい!白髪だけ違う色にするのは避けた

  いけど、根本の他の髪は黒だから黒?でもカラーしてしばらく経つと白髪の髪だけ若

 干色が違うんですよね。

 

・個人的にカラーリングした髪の色と地毛の髪と白髪と色が三色あるのが不潔に感じ

 る。

・良い感じの色に染めてもらってもすぐに脱色してただの明るめの茶色になってしまう

   し、髪がきしきしするのもここ数年気になっていた。

・ヘアカラーのお金を他の支出に充てたい。

 

etcの理由で最近カラーリングを止めて地毛に戻してます。

それで昨日ついに購入した黒のヘアマスカラで数本ある白髪を黒くしてみたらすごく良い感じに解決!しかも購入したヘアマスカラは継続して使うと少し白髪が染まるらしくそりゃいいと思いました。

ただ問題は私地毛の色が似合わないんですよね、、。今はまだ最後に美容師さんが根本は黒でグラデーションで毛先は少し明るめという風に染めてくれたのでそんなに気にならないのですが、、全部地毛になったらまたカラーしたくなるかも。

多分自分の両親もまだ黒髪の方が多いくらいなので、私も素敵なグレイヘアにもできなそうだし、まだこれから色々試行錯誤したいと思います。

(総白髪だったら薄いピンクとかラベンダーにカラーして楽しめそうでうらやましい)

 

◎ファッション編

この本の感じにしたくて、服を組み合わせてみたら良い感じ✨になった気がします。買い物欲わいてきました!ただGUは40代には厳しい気がする。

 

◎メイク編②

元々はっきりした口紅を塗る習慣がなくて(本の中でも触れられてるけど、今の40代は若い頃口に色つけるの流行ってなかったですよね)、でもなんか最近口に色が欲しいと思ってたのですごく参考になりました。

 

あと写真うつりとか姿勢も確かに工夫した方が良いのかも。

写真うつり私すごく悪くて落ち込んでる時自分の写真見るだけで爆笑できるくらいなんですよね。

 

それとこの本では触れられていないけど、最近思うのは『歯』が大事な気がします。

前から少しずつ歯の詰め物を白にしたり、ホワイトニングしたりしてます☆

この本続編を出して歯にも触れてほしいな。

2025年の福袋

福袋大好きな夫曰く、最近の福袋は福袋ではない福袋が増えているらしい。

福袋用の商品が開発されていて、単に「袋に入っていて中身が分からない値段相当の商品」だからがっかりが多いとか何とか。

昔は特にスポーツブランドの福袋はとても良かったそうです。

 

私はADHD対策の為にも不要な物を増やしたくないので(ミニマリスト位家の中に物がなかったら散らからないし、紛失しにくそうじゃないですか?ミニマリスト程は中々難しいですが)、特に福袋には全然興味がないのですが、夫は毎年この福袋は良さそう♪とか楽しそうにやってます。

 

今年はここ5年くらい応募しては外れていたらしいスタバの福袋に当選したらしく大喜びしていた夫でしたが、昨夜届いて開封していました。

ドリンクチケットは良いかもだけど、あとは私から見たら別に要らないかな?

何かコーヒー柄のマットとか。トートバックとか。

 

要らない物はハードオフで売るように夫に勧めたら、転売はしない!と言ってました。

ハードオフに売るのも転売なんですかね?

 

やっぱり私は福袋は向いてないな。